あなたは、 他人の「これが知りたいのに・・・」 を文字にして見られる方法があるのを知っていますか? えっ!? 人の考えている事がわかるの?? &nbs…
「めんどくさい!やりたくない!でもやらなきゃいけない・・・」そんな時の解決方法が!?
やらなければいけない事ってありますよね。 仕事でも、プライベートでも やらなきゃいけないから、よけいにやりたくなくなる。 勉強しなきゃいけないのに部屋の片づけを始め…
無駄な労力が省ける!?材木業界に限らず、新しい事を始める時にする行動の「一丁目一番地」はコレ!
「あなたは何か目標を持っていますか?」 先日のえどがわ起業家ゼミナール 今回はマーケティングミックスのブラッシュアップ会だったのですが そこで 「結局…
挫折の度にすぐに再開すれば止まる事は無い!
今日はいい天気になりそうですね! しかしなぜ、毎月記念市の度に天気が悪いんだろうか?? ここのところ、営業日で私が事務所にいられる日は たとえコレというネタや内容が…
「誰がね゛え! 誰に投票ジデモ゛オンナジヤ↑↑ オンナジヤ思っでえ! 」 コレ懐かしいでしょ??
今日は東京木材市場、今年最後の記念市です。 しかし、午後から雨とは・・・ ついてないなぁ~ 最近、選挙の車が街中を走りだしました。 誰かが拡声器を使ってなんやら言っ…
この「2万円近い木工品」の類似品を、わずか「数千円」もしくは「タダ」で手に入れられる事を材木屋は知っているはずだ!
あなたは、欲しい物があってネット等で調べた時に 「うわっ!?高っ!!?コレなんでこんなに高いの!???」 って思った事ありませんか? そして、そんな時…
その「イイね!」 本当にイイですか??
ちょっと前のブログでニコ動貼ったので、今回も一つ 今度は「木」に関係あります。 チェーンソーアートは凄いですね! ところで、あなたは フェイスブック…
「説得力」を高めるには「やってみる」しかない。
先日、えどがわ起業家ゼミの方と飲み会がありました。 異業種の人との関わりは本当に楽しい!! その飲み会で、 自らの起業プランのエレベーターピッチ大会が行われたのですが・・・ 「価値」があるのは…
展示会、見本市等で疲れない方法を発見したかも
世間は「はやぶさ2」の打上げ延期のニュースで持ちきりですね! 4年前に見て泣いた 初代はやぶさをモチーフとした動画 初代は…
あなたも、これで「木」の魅力を伝えられる人になる!?
「木」の良さを知ってもらいたい! 「木」を使ってもらいたい! そして、もっと「木」を売りたい! 材木業界にいる人は例外なく、 こう思っているのではない…
使ってみたら凄く便利だった!アレの意外な使い方!
絶対に無くさないメモ帳を手に入れました!!! それは何か? Twitter(ツイ…
今こそ飲み会の闇の部分について語ろう
私はバイク通勤をしています。 ここ数日の寒さに耐える事が出来ず、 ついに冬用のライディングジャケットを引っ張り出しました。 ヘルメットの中も曇り止めを塗らないと、 停車中に自分の息でシールドが…
縁台は新たな「木」のマーケットを作り出せるのか?
11/22 世田谷区の小学校に寄贈する縁台作りに参加しました。 縁台作りの目的は「木の良さ」を知ってもらう という事らしいです。 (個人的には、縁台を寄贈したからと言って「木の良…
人は変わる・・・でも「コレ」は変わらない!!!
今朝、357号で事故があったそうです。 幸い私は事故がある前に出勤していた為、渋滞には巻き込まれませんでした。 葛西方面から新木場に向かう橋の上は、まったく動かない状態だったらしいです。 ドライバーの皆さま…