4/14に港区エコプラザにてスライド本立て作りのワークショップを行います! 港区、在学、在勤、在住の親子が対象となっております。 詳細とお申込みは下のリンクから! 4/14 ①10:00~/②13:30~ …
4/14 港区エコプラザにてスライド本立て作りのワークショップを行います!

4/14に港区エコプラザにてスライド本立て作りのワークショップを行います! 港区、在学、在勤、在住の親子が対象となっております。 詳細とお申込みは下のリンクから! 4/14 ①10:00~/②13:30~ …
3/31 深川公園にてKUBBの大会を行いました。 企画・運営は深川ウッドフェス、私は当日の進行役でした。 深川ウッドフェス自体もかなり盛り上がっていたと思います。 KUBB大会の運営面でも改善点が見えましたのでよりよく…
日々の業務の中で、感じた事を書かせていただきます。 今回は、「完成品を求める川下」の話です。 まぁ、なんというか私が思う川上と川下の「温度差」みたいなものです。 木材の流通の変化 「完成品をもってこい」 最…
3/30と3/31に深川公園で深川ウッドフェスを開催します! その中で私はKUBB大会の運営のお手伝いをすることとなりました。 深川ウッドフェスの公式FBページはコチラです。 https://…
3/16 東京木材市場にて同行展示即売会を行いました。 同行展示即売会とは、東京木材市場と取引のある材木店さんに、取引先である大工・工務店さんを連れて来てもらい材をみて、買ってもらうというイベントです。 ジャパン建材フェ…
3/9・10に開催したカホン作りワークショップは怪我も無く無事に終了しました! 当日の様子です! (綺麗に塗装された写真を送っていただきました!嬉しい!エゴマ油で塗装したそうです!) 次回は7月に開催予定で…
3/9(土) と 3/10(日) 第14回目となります、カホンづくりワークショップを行います! 今回も各回7台限定となります。 ※すでに告知前連絡のお客様からのお申し込みを数件頂いております。 定員に達し次第キャンセル待…
1/29と30に開催されたモクコレ2019に参加しました。 私は一応、「出展者」という扱いで東京都のブースにいました。 と、いうのも去年のモクコレで「なんか色々ずれている気がする」と考え、チームを抜けさせてもらったからで…
今回は、「東京木材市場の林場案内」について日刊木材新聞さんに取り上げていただきました! 最近、東京木材市場を見学したい!という方が増えてきました。 主に、木材業界ではない方がメインで来られることが多いです。なので基本的に…
東京木材市場の記念市にて物産展の出店を頂ける方を大募集中です!! 出展料は無料。販売手数料なども無し。 その代わりに、特に出展の御礼金などもありません。 今までは年に1度、東北の業者の方にご出店頂いていたの…
あけましておめでとうございます! 今年も新木場相原とあいはらの木をどうぞよろしくお願いいたします。 7日より、休み中にご注文いただいておりましたカホンキットの発送を開始させていただいております。 ご注文を頂…
新木場相原とあいはらの木は12/29~1/7までお休みをいただきます。 (12/28は大掃除のため午前のみ) 次回の営業は1/8からとなります。 なお、あいはらの木のカホンキットは12/27の24:00まで…
平常時にも普通に使えて、非常時に非常に役に立つものに変形する木製品! そういったアイデアを募集しているのが、ウッドトランスフォームシステムコンペティション。私も所属している、「日本木材青壮年団体連合会」という木材業界の若…
11/25に行われた「深川名所福めぐり」というイベントでクッブ体験会を開催しました。 深川名所福めぐりの公式ページはこちらです。 当日の様子はこんな感じでした。 (ずっとしゃべっているのは私です。全然写真撮…