無機質な空間に、自然の風を。 コンクリートジャングルで森林浴の癒しを。 ムサシパーティション工業さんと東京木材市場の共同開発 木のパーティション(木のパーテーション)システム M…
値段で勝負するのは「最後の手段」だと思うけれど、すでに「最後の手段」に頼っているような気がする!?
新規顧客開拓をするときに 差異性を取りづらいのが材木問屋です。 材木問屋の顧客は材木屋さんです。 材木問屋の取扱商品は、おおよそどこの問屋でも取扱のある 既製品がメインとなりま…
「高齢者問題はー! 我が県のみウワッハッハーーン!! 我が県のッハアーーーー! 我が県ノミナラズ! 西宮みんなの、日本中の問題じゃないですか!!」 野々村さん!この業界でも問題ですよ!
今日も買方回りへ行ってきました。 高年齢が原因で退職や、店じまい等 実際に、業界に関わる人が減るのを見ると 「あぁ、業界が高齢化してるんだな」と実感し…
え!?そうだったの? おとぎ話「三匹の子豚」の真実をご存知でしたか!?
きっとあなたも知っている 三匹の子豚 のおとぎ話。 このお話には、まさかの真実があったのです。 一番目の子豚は わらで家を建て 狼に吹き飛ばされ壊される 二番目の子…
実際に自分で体験すると意識が変わりますよ!!
3月27 28 29 東京ビッグサイトで ナイス 住まいの耐震博覧会が行われています。 昨日、初めて 地震&免震体験のトラックに乗りました。 ずっと、乗りたいとは思っていたので…
「この先材木屋はどうなる」っていう検索でこのブログにたどり着いた方がいたので検索してみたら、一番上に出てきた!?この業界がどうなるのか、どうするのかは私たちのこれからの行動次第ではなかろうか?
「記念市は買方さんにとってどんなメリットがあるんだろうか?」 と、ふと考える事があります。 記念市は市の中でも月に一度の大きな市です。 東京木材市場 はるか昔、市場…
この「4つ」の関門を超えるだけで、どんどん集客が出来る!?
「集客」 それは、お客様に選んでもらい最終的に来て頂く事です。 貴重な時間やお金を使ってまで足を運んでもらう・・・ この「集客」がいかに難しいかを感じています。 私は、過去に二…
昔には戻らない!では、「今」何をするべきなのか・・・
本日は買方回りへ行っていた為、ブログ更新がこの時間になりました・・・ 今日も材木屋さんから セリで市場が盛り上がっていた頃のお話を聞きました。 今、昔…
ひそかに想いを寄せるあの娘と、自然にコニュニケーションが取れるかもしれない!?ハイタッチスポーツKUBB(クッブ)のイベントを開催しました!
3/22 クッブ体験イベントを開催しました! 天気も良く、とても楽しく遊べました!! 参加して頂いた方たちに本当に感謝いたします!! クッブは1ゲー…
キッズフェスタのお手伝いに参加しました!!!
3/21キッズフェスタのお手伝いに参加しました! 榎戸材木店さんのブース 「4連射の輪ゴムてっぽう作り」のワークショップです。 大人気すぎて、午後3時…
無料で木を体感できる!?すごく楽しいKUBB(クッブ)体験!!3月22日まであと2日ですよ!!
次の日曜日、 3月22日はKUBB(クッブ)体験の日です!!! 3月22日(日)の午前10時から、 江東区の木場公園で木を使ったとっても楽しいスポーツ…
一体誰の為!? 問屋にとっての「顧客」 材木屋さんにとっての「顧客」 工務店さんにとっての「顧客」 そして施主さんという「最終顧客」
<お知らせ> 3月22日木場公園で私と一緒にクッブで遊びませんか!? 皆様お誘いあわせの上、お気軽にご参加くださいませ! 参加はもちろん無料です! 年齢性別関係なし!!皆で木を楽しみましょう!! イベントペ…
この週末は、木を「木軽」に楽しもう!!楽しいイベント目白押しです!
3/21の土曜日に 立川の昭和記念公園で 旅いく キッズフェスタ2015 というイベントが開催されます! 各種ワークショップやアトアクション&ショーなどが目白押し!! 家族で楽…
えっ、無料!?とても楽しい木を使ったスポーツKUBB(クッブ)イベントのご案内!!
KUBB(クッブ)体験会のお知らせ! 3月22日(日)の午前10時から、 江東区の木場公園で 木を使ったとっても楽しいスポーツ。 KUBB(クッブ)を体験してみませんか? KUB…