木の乾燥についてザックリとまとめてみました!!

ここ最近、市場の中をご案内することが多くなってきました。 案内とはいっても、市場には「木」しかないので「木」に関する話をするわけなんですけれど 説明したことについて、忘れないように書いておくことにします。   …

なんでもアリになると材料の価値が下がる。

  何度か、 私の立ち位置(問屋)で材の価値を下げているのでは? というブログを書きました。     なぜ、材の価値を下げているのか その本質がわかりかけてきました。   それは、…

楽しい事の積み重ねで業界を元気にする!

さぁ今週から本格始動です!!あいはらの木のカホンキット、KUBBセットも ご注文を頂いていた分の発送を開始しました! ご注文が早かった方はヤマト便で明日着となります!!     それはさておき、今日の…

今年は飛躍の一年に!!!!

あけましておめでとうございます! 本年も 市売問屋 新木場相原 と あいはらの木 をよろしくお願いいたします。   本当は、昨日ブログを書こうと考えていたのですが、色々あって今日になってしまいました。 &nbs…

新木場 鹿騒動を開催しました!!

木の街「新木場」 貯木場や製材所から漂う木の香りが、2001年に環境省のかおり風景100選に選ばれた。が、今では物流業者と倉庫とリサイクル業者の街に成り代わってしまい「木の街」感はなくなっています。   一方で…