新木場駅前の新木場一丁目にあるモデルハウス
TOKYO STYLE で行われた
中島工務店さんの中島創造さんによるセミナーに参加しました。
形としては、東京木材市場の買方組合若手の会 「東友会」の勉強会です。
講演内容は
加子母村の取り組みと完結型林業について です。
中島工務店さんとは同じ新木場にありながら、私たち材木業界とのつながりがあまり無く、
セミナーをしてくださった中島創造さんとも、
西粟倉ツアーへ誘っていただいた際に知りあったほどです。
岐阜県の長野県側にある加子母地域は市町村合併により中津川市に合併されました。
加子母の方たちは、加子母の方たちで村のことを大切に思い、文化や昔からの教育を大切にしている素晴らしい地域です。
一度は行って直に見てみたい地域です。今度バイクでいってみようかな。
完結型林業は、その名の通り 村の中で全てが完結する林業のことです。
植栽から伐採、加工から乾燥、建設、設計まで。 すべてが加子母村の中で完結します。
この業界は各地域での分業制だとばかり思っていたのですが、
まさか一つの村の中で全てが完結できるなんて!ある意味理想ですね!
写真は懇親会の様子です。加子母の名物の美味しい物がズラリ!創造さんの作った燻製も美味でした!!

コメントを残す