日本全国スギダラケ倶楽部の会員証が届きました! スギダラケ倶楽部のWEBサイトはコチラ 新木場相原も取り扱い商品のほとんどが杉なので入会してみました。 会員証である左の杉の棒には…
折りたたみカホンを作ってみました。
カホンはその箱型の形状から 持ち運びが面倒な楽器です。 なんとかコンパクトに出来ないか?と 折りたたみ式のカホンを作ってみました。 折りたたむ仕組み上、ワイヤータイプとなっています。一応テンシ…
コンセプトは「オリジナリティ」
あなたはミニ四駆を知っていますか? ミニ四駆(ミニよんく)は、 タミヤが発売している小型の動力付き自動車模型(プラモデル)である。小型電動機(モーター)を搭載した四輪駆動の模型で、単3型乾電池…
全国誌に掲載されました。
週刊新潮さんと Scawaii!という雑誌の紹介ページに掲載していただきました。 こんな感じ 広告宣伝費をほとんどかけずに その辺にも売っているような…
圧倒的な低音を実現!! BIGなカホンキットのプロトタイプが完成しました。

そのサイズと材質が、ワンランク上の低音を実現させた!! BIGなカホンキットのプロトタイプが完成しました。 大きさは 高さ530 幅300 奥300 のビッグサイズです。 小柄な…
どこでも気軽にリズムが刻める!!ミニカホンキットのプロトタイプが完成しました。

どこにいてもリズムが刻める! ミニサイズのカホンキットのプロトタイプが完成しました。 昔使っていたスマホ(SH03C)と比べるとこんな感じです。 使用材料はシナ共芯…
日刊木材新聞さんに「積み木プロジェクト」を掲載していただきました!

日刊木材新聞さんに 「積み木プロジェクト」をとりあげていただきました! HPでも積み木プロジェクトのページを公開しております。 http://shinkibaaihara.com/tsumik…
1/7は 東京木材市場 初市でした

1/7は東京木材市場の初市でした。 式典の様子 初市恒例の商工中金さんの講演 「今年の経済を占う」 もありました。 鏡開きの様子 梱包セリには景品としてみかんがつき…
SEOや広告営業の電話はお控えください。すべてお断りしています。
電話は悪魔のツールだ 私はそう考えています。 何をしている時でも、着信があったらでなければいけない気になる。 電話に出たら出たで自分の時間がとられていく、 掛けているほうは一方的に自分の用件だけを済ませるこ…
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新木場相原 と あいはらの木 は本日が仕事始めとなります。 あいはらの木は 1/6 発売の週刊新…
年末年始のお知らせ
東京木材市場内 新木場相原の本年の営業は 本日28日までとなっております。 年明けは1/5からとなります。 来年は、「あいはらの木」も本格始動していきます。 &nb…
あいはらの木 年末年始のお知らせ!
あいはらの木は 12/27 ~ 1/4 までお休みをいただきます。 カホンキットの発送は年明けの1/5からを予定しております。 なお、昨日までにインターネットでご注文いただいたカ…
あいはらの木 打面プレゼントキャンペーンの終了について
ただいま、カホンキットの出荷が少し遅れています。 順次、発送しますので ご注文いただきましたお客様には大変申し訳ないのですが もう少々お待ちいただきますよう。お願い申し上げます。 (BASEの中にもあるとお…
リピートの作成中です!
すっかり更新が滞っていました。 今、私の父親が不在の為 一ヶ月の間、店を一人でみている状況です。 その一人きりの一ヶ月も、そろそろ終わります。 書きたい事は色々ある…