誰でも簡単!手ぶらでOK!
あなただけのオリジナルカホンが作れる
第4回カホン作りワークショップのお知らせです!!
イベントページとお申込みはコチラ
http://www.kokuchpro.com/event/aiharanokicajon4/

「手作りで楽器を作ってみたい!」
「カホンを自作しようと考えているんだけど、失敗したくない!」
「市販のカホンに自分好みの物が見つからない・・・」
そんなあなたにオススメのカホン作りワークショップです。
日時 2/28(日) 13:00 ~ 17:00 予定
イベント代 1台 ¥12000
定員 6台分 ※2人で1台の作成でも大丈夫です
開催場所 株式会社 榎戸材木店さん
東京都江東区新木場3-6-6
簡単な木工工作を含めて
あなた好みの高品質な材料を使ったカホンが約4時間ほどで完成します。


出来上がるカホンの寸法は
高さ45センチ 幅30センチ 奥行き約30センチ
カホンとしては標準的なサイズです。
響き弦の種類は
・スナッピータイプ ロック・ポップス向き
お好みに合わせて響き弦の取り外しが可能なタイプです。
・ワイヤータイプ アコースティック向き
お好みに合わせてワイヤーのテンションが変えられるタイプです。
以上の2種類からお選びいただけます。
他のカホンワークショップやカホンキットとの違いは
「素材」と「あなたらしさ」です。
素材
4万円の市販カホンと同じ素材「シナ共芯合板」を使用しています。
ホームセンターの材料で自作される方が使用するシナ合板は芯材が「ラワン」です。
シナ共芯合板は芯材まで全てがシナなのでラワン芯の合板には出せない
独特な低音を出す事が出来ます。
あなたらしさ
カホンの作成は設計図をもとにノコギリ・キリ・カンナ・ヤスリ等を使い
楽しく簡単な木工工作をしていただきます。
「もうちょっとバズ音が欲しい」
「もう少し低音が抜けるような音が欲しい」
「打面をちょっとだけ浮かせたい」 等
カホンの高さ・打面の種類・響き弦の種類と調整・サウンドホールの位置と大きさ等を
自分で決める事で、あなたの好みに合わせたカホンを作る事が出来ます。
今回は打面を7種類からお選びいただけます。
シナ共芯3㎜・3㎜突板化粧合板(ブビンガ・ゼブラウッド・チーク・バーチ・杉・ヒノキ)

開催させていただく榎戸材木店さんのご協力により
打面にレーザー加工でオリジナルの
ロゴ焼印を付ける事が出来ます!!
その為、今回のカホンワークショップは
先着限定6台とさせて頂きます。
イベントページは下記URL
http://www.kokuchpro.com/event/aiharanokicajon4/
お申込みはコチラからお願いいたします。
コメントを残す