4/15は新入社員歓迎会でした。
私は東京木材青年クラブのメンバーとしてお手伝いとして参加させていただきました。
Jプレデンスアカデミーの講師の先生による
「企業イメージを創るビジネスマナー」の講話と

東京木材青年クラブによる
DVD鑑賞「木づかいで地球を救え」
アトラクション「木材あてクイズ」
を行いました。

若い方が材木業界で働いてくれるというのは、ありがたいことです。
若い力と一緒になって業界を盛り上げていければと思います。
東京木材市場内浜問屋 新木場相原のブログです
新木場 新木場相原
4/15は新入社員歓迎会でした。
私は東京木材青年クラブのメンバーとしてお手伝いとして参加させていただきました。
Jプレデンスアカデミーの講師の先生による
「企業イメージを創るビジネスマナー」の講話と
東京木材青年クラブによる
DVD鑑賞「木づかいで地球を救え」
アトラクション「木材あてクイズ」
を行いました。
若い方が材木業界で働いてくれるというのは、ありがたいことです。
若い力と一緒になって業界を盛り上げていければと思います。
名前:土橋善裕(どばしよしひろ)
30歳を機に本屋から転職し材木業界へ 新木場を全て歩いて調査し現在の業界の危機的状況を身をもって感じる。
木材問屋で働きながら様々な木が手に入る強みを活かし、「木を楽しむ」をコンセプトに木の楽器「カホン」木のスポーツ「KUBB」(クッブ)などを中心に木の楽しさを伝えるワークショップ等を行っています。
目標はこの新木場を木の楽しさいっぱいのテーマパークに!
「木の街 新木場」 にする事!
コメントを残す