2020年11月7日に立川の昭和記念公園で開催されたジャパンクッブオープン2020に参加しました。 今回は、過去最多の48チームが参加されました。 天気にも恵まれ、最高のクッブ日和となりました。 数年前までは完全に内輪だ…
ジャパンクッブオープン2020に参加しました

2020年11月7日に立川の昭和記念公園で開催されたジャパンクッブオープン2020に参加しました。 今回は、過去最多の48チームが参加されました。 天気にも恵まれ、最高のクッブ日和となりました。 数年前までは完全に内輪だ…
林業をしている人から木の家を建てる人まで、木材業界の川上から川下までセミナーしたり、懇親会をしたりで繋がりを作ろうとしたり。モクコレなんかのイベントも含め普及、啓発、販売と色々と頑張って活動をされている方が私の周りにはた…
YOUTUBEにあげた、禰豆子の箱PCについてまとめてみました! 禰豆子の箱を木で作ってみたい人の参考になればいいかなと思います。 禰豆子の箱の動画 まずは、コチラの動画をご覧ください。 箱を…
2020年10月13~15日の3日間 全国木材市売買方組合主催のJAS構造材木材利用拡大普及啓発インターンシップセミナーが開催されました。 このセミナーでは、「木造建築設計におけるJAS製材の使い方と調達」…
超格安でゲーミングPCを作りました! カホン型燻製器、カホン型スピーカーに続く、第三弾。 その名も、 カホン型ゲーミングPC 是非、動画を見てみて下さい! チャンネル登録もお願いしますm(__)m 格安で作…
Amazonで格安で売っているオーディオアンプ「LP-V3S」でダイソーのスピーカーを心地よく鳴らそうという実験をしてみました。 LP-V3Sとは LP-V3SはAmazonで売っているオーディオアンプです。とても安い為…
令和2年 10月13日~15日の3日間 全国木材市売買方組合連合会主催のJAS構造材等利用拡大普及啓発インターンシップセミナーが行われます。 私もちょっとだけお手伝いさせていただける事になりそうです。 セミナーの内容は、…
R2、8/22 港区立エコプラザにて 新木場座による「国産材を使ったスマートボールづくり」の講座を行いました。 フェイスガード、手袋、マスクを装着し、徹底したコロナ対策のもと開催されました。 講座を通じて、…
江戸川区の施設「子ども未来館」でR2、8/12に「木で作るパズル知恵の板」の講座を行いました。 ありがたいことに、毎年恒例となりました! 今年は、コロナウイルスの関係もあって開催が危ぶまれるところでしたが、広い部屋でのソ…
20.09.20追記 手に入るようになったので、通常通りミニサシガネを同封させていただきます。 在庫がある分に関しては、今回の記事の木の板はお付けしていますが、予告なく終了します。 突然ですが、カホンキット…
カホンキットに続き、自作スピーカーキットを販売予定です。スピーカーサイトもお盆明けから少しづつ更新していきます。 今は、素材やサイズ、材料の厚みなどを変えながら様々な実験をしています。 今回は…
夏休み特別企画として、ミニカホンキットの10%OFFセールを行います! ネットショップはこちらのリンクからどうぞ 数量限定となります。割引可能な台数がおわり次第終了いたしますので予告なくセールが終了することもございます。…
お客さんが来るたびに溜まってかさばる空き缶を、なんとか小さく出来ないかと端材を使って空き缶つぶし機を作ってみました。 ただ、板で潰すだけの簡単な仕掛けですが、結構綺麗に潰れてくれます。上手くいくと気持ちいです。 最初、挟…
あいはらの木で販売しているカホンキットの作り方の動画を作りました。 今までは大きいサイズのカホンの動画が1つだけでしたが、今回は「ミニ スナッピー」「ミニ ワイヤー」「大 スナッピー」「大 ワイヤー」「大 両打面」の計5…