木や木材について学びたいけど、なかなか機会がない。 木を使った建築をしたいけど、まず何をどうやって勉強していいのか分からない。 実際に木材という素材を設計に組み込んでみたい。 そんな建築士さん、建築を学んで…
木材の基礎から学べる受講料無料のセミナーを開催します!
_01.png)
木や木材について学びたいけど、なかなか機会がない。 木を使った建築をしたいけど、まず何をどうやって勉強していいのか分からない。 実際に木材という素材を設計に組み込んでみたい。 そんな建築士さん、建築を学んで…
業界の立ち位置によって解決が難しい問題を、また一つ発見しました。1枚板の問合せを受けた事のある方ならなんとなくわかるかと思います。 今回、発見したのは材の問い合わせがあったのに「パッっと見積もりが返せない」ことから発生し…
2021年の夏の木工教室について 本年度の夏の木工教室ですが、ご依頼いただいたのは港区さんと江戸川区さんの2件でした。 1件目は港区にあるエコプラザで開催された、スマートボールづくりのワークショップ 2件目は江戸川区にあ…
清少納言の知恵の板の問題集を作りました。 下のリンクをクリックして、ダウンロード、印刷してご利用ください。 知恵の板の問題集 難易度に関しては私が実際に組み上げるのにかかった時間に応じて3段階にわけました。 …
最近、こんな記事ばかりで申し訳ないとは思いながらも、せっかく利用しているBASEさんがセールをしてくれるということで書かせていただきます。 あいはらの木のネットショップで販売している商品がすべて5%OFFでご購入いただけ…
しばらく、更新が止まってしまいました。何を書けばいいのかも分からなくなってしまったというのが正しいでしょうか。 これからまた、ちょっとづつ更新していければと思います。 これは、先日6/3の記念市の様子です。 ウッドショッ…
リンバージャックという楽器をご存じでしょうか? 操り人形型の木製楽器です。 数年前に、私も作ってみました。 今回は、シン・エヴァンゲリオン劇場版でのエヴァ完結を祝って初号機型のリンバージャックを作ってみました。 作成方法…
こちらのネットショップで販売しているカホンキットが全品5%OFFとなります。 使い方は簡単!決済画面で thx140and800 を入力するだけです! ※コピー&ペーストしていただくと確実です! 素材が高すぎるため原価が…
前回のブログの続きです。 林業プロジェクトさんで講師としてお話をさせて頂いた際に、木材業界は、人の心が原因で廃れていっているのではないかという事に気づいたのです。 そして、それに対する私の出した答えの一つも紹介させていた…
令和2年の12月に、林業プロジェクトさんの勉強会に呼ばれまして、講師としてお話をさせて頂きました。 お話しした内容は、森未来さんでお話しさせていただいた内容をアレンジしたもので、「木材流通と木材業界が抱える問題」としまし…
あけましておめでとうございます。 新木場相原 及び、あいはらの木は本日1/5より通常通り営業しております。 ネットショップで休み中にご注文いただきましたカホンキット、打面などは本日全て発送が完了いたしました。 お買い求め…
あいはらの木のカホンキットが、期間限定で全品5%引きとなります! 12/7~12/25まで(終了期間が早まる可能性あり)の間、あいはらの木のカホンキット全品5%引きになるクーポンが発行されました! 決済画面のクーポンコー…
本日12/4 鬼滅の刃の最終巻23巻が発売となりました! 映画の無限列車編も絶好調で凄いブームとなっていますね。 さて、そんな私もブームに乗っかろうと思い 木で何かできる事はないか考えたところ「禰豆子の箱」…
最近、「庭に生えている木を買い取ってもらえないか?」という質問や問い合わせが増えて来ています。 きっかけはおそらく私が運営している「木材・材木のススメ」というサイトを見て「何とかならないか」とお考えになったのではないでし…