この業界が上手く回るヒントが見つかった!!!
■木を使う仕事はいっぱいある!!!なのに何故??? 木を使おう!という流れに後押し…
■木を使う仕事はいっぱいある!!!なのに何故??? 木を使おう!という流れに後押し…
先日、いつも大変お世話になっている社長さんと一緒に バイクでツーリングに出かけました! &nbs…
チェーンソーアートが出来る人を探しています。 条件は、手弁当でもいいから自分の作品…
2/4(土) 東京木材青年クラブの勉強会で 株式会社キーテックの木更津工場の見学へ行ってきました。  …
期間限定!? 今入荷する東北からの木材製品は基本的にこんな感じです。 バキバキに凍っています…
ここ最近、市場の中をご案内することが多くなってきました。 案内とはいっても、市場には「木」しかないので「木」に…
何度か、 私の立ち位置(問屋)で材の価値を下げているのでは? というブログを書きました。 &nb…
東京木材問屋協同組合主催の青年社員講習会を行いました。 青年社員講習会は木材業界の…
新木場駅前の新木場一丁目にあるモデルハウス TOKYO STYLE で行われた 中島工務店さんの…
10/8 は 木の日! 数字の 10 「十」と 8 「八」を くっつけて 「木」 というところか…
9/1は 東京木材市場問屋組合設立54周年の記念市でした。 梱包セリの様子 市売り…
8/27は東京木材市場 同行展示即売会 でした。 同行展示即売会とは、お客様である…
お盆休み前のカホンキットの出荷が終了いたしました。 次回は8/17から順次発送させていただきます。  …
私の子供が2歳になりました。 おままごとがブームなので、 誕生日プレゼントとして木のキッチンセッ…