12/12・13
多摩産材活用フェアに出展しました。
私の担当したモニター動画とVR体験も多くの方に見ていただけました。


今回のイベント出展に際して私が思ったことは
「何のために」それをするのかということ。
常に考えていきたいところですね。
来年1月30日・31日にビックサイトで行われるモクコレにも出展いたします。
次回のVR体験は4K画質での超リアル版を体験いただける予定です。
皆様のお越しをお待ち申し上げております!!
東京木材市場内浜問屋 新木場相原のブログです
あいはらの木 新木場相原
12/12・13
多摩産材活用フェアに出展しました。
私の担当したモニター動画とVR体験も多くの方に見ていただけました。
今回のイベント出展に際して私が思ったことは
「何のために」それをするのかということ。
常に考えていきたいところですね。
来年1月30日・31日にビックサイトで行われるモクコレにも出展いたします。
次回のVR体験は4K画質での超リアル版を体験いただける予定です。
皆様のお越しをお待ち申し上げております!!
名前:土橋善裕(どばしよしひろ)
30歳を機に本屋から転職し材木業界へ 新木場を全て歩いて調査し現在の業界の危機的状況を身をもって感じる。
木材問屋で働きながら様々な木が手に入る強みを活かし、「木を楽しむ」をコンセプトに木の楽器「カホン」木のスポーツ「KUBB」(クッブ)などを中心に木の楽しさを伝えるワークショップ等を行っています。
目標はこの新木場を木の楽しさいっぱいのテーマパークに!
「木の街 新木場」 にする事!
コメントを残す