この度、江戸川区にある石井管楽器さんで
ミニカホンキットの委託販売をしていただけることになりました。

石井管楽器さんは、
管楽器の修理、管楽器をよりよくするパーツ販売、管楽器修理の技術指導を行っております。
第一線で演奏される管楽器のプロが修理の依頼に来るような、とても凄いところです。
そんなお店で扱ってもらえるなんて・・・嬉しい!!!(^◇^)
東京木材市場内浜問屋 新木場相原のブログです
あいはらの木 新木場相原
この度、江戸川区にある石井管楽器さんで
ミニカホンキットの委託販売をしていただけることになりました。
石井管楽器さんは、
管楽器の修理、管楽器をよりよくするパーツ販売、管楽器修理の技術指導を行っております。
第一線で演奏される管楽器のプロが修理の依頼に来るような、とても凄いところです。
そんなお店で扱ってもらえるなんて・・・嬉しい!!!(^◇^)
名前:土橋善裕(どばしよしひろ)
30歳を機に本屋から転職し材木業界へ 新木場を全て歩いて調査し現在の業界の危機的状況を身をもって感じる。
木材問屋で働きながら様々な木が手に入る強みを活かし、「木を楽しむ」をコンセプトに木の楽器「カホン」木のスポーツ「KUBB」(クッブ)などを中心に木の楽しさを伝えるワークショップ等を行っています。
目標はこの新木場を木の楽しさいっぱいのテーマパークに!
「木の街 新木場」 にする事!
江戸川区子ども未来館の松井と申します。「材木を使うプログラム」担当をしております。先日は当館の藤原館長と高木がお邪魔して、たくさんの材料を頂戴いたしました。ありがとうございます。また、先日は未来館にわざわざお運び頂きながら、館長も私も不在で申し訳ございませんでした。
明日の午後館長とお伺いいたします。
実は私の娘が、ささやかながら音楽でご飯を食べておりまして、相原さんのカホーンを購入したいと申しております。
・カホーンキット プチ ワイヤータイプ チーク 3800円
娘からの伝言…打面の素材は、杉・チーク・ブビンガの3種類のうち、
おすすめがあれば、教えてください。 とのことです。
もしお手元に在庫があれば、明日未来館の木材と一緒に持ち帰りたいと存じます。
仕事に絡めて厚かましいお願いですが、どうぞよろしくお願いいたします。
松井様、コメントありがとうございます!!
入力いただいたメールアドレスにも返信させていただきましたが、
打面の表面に張ってある突板はそれぞれ固さが違います。
やわらかい 杉 優しい感じの音がします。手触りもやわらかい感じです。
固い ブビンガ パリッとした感じの音になります。 手触りも固いです。
チークは 杉とブビンガの中間あたりです。
明日はどうぞ、気を付けてお出かけくださいませ。
土橋