30.3/26 ㈱タノスポさんのはるキャンプにて 木のキーホルダー&ネックレスづくり のクラフトを行いました! 5種類のヤスリを順番使って、木を削って、思い思いのデザインで素敵なお土産が出来上…
第11回 カホン作りワークショップも無事に終了しました!
第11回目となるカホン作りワークショップも怪我なく無事に終了しました! ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました! そしてキャンセル待ちでご参加いただけなかった方には大変申し訳ございませんでした。  …
打面に穴を開けるとどうなる!? 打面サウンドホールカホンを作った カホンに関する考察⑪
みなさんこんにちは。 相変わらず、今日もカホンを作っています。土橋です。 さて、今日は打面に穴(サウンドホール)を開けたカホンを作ってみました。 トップ材はヒノキの突板合板3㎜です。 ◆何故これを作ったのか…
天王洲アイルでのイベントも無事に終了しました!
3/11に行われた天王洲アイルのイベントも無事に終了しました! 多くの子供たちに楽しんでいただけました! さて、次回は3/25のカホン作りワークショップです。 こちらは、すでに予約でいっぱいになっております…
3/11 天王洲アイルでワークショップします!

3/10~3/11 天王洲アイル キャナルイーストで行われる TERRA×ARTというイベント内で、3/11だけではありますが、 杉のシェイカー作りのワークショップを行うこととなりました。 日時 3/11 11:00~1…
2/11 新木場UMIDOKO「木の音」開催しました。
新木場の水面を活かす 新木場UMIDOKOプロジェクト 2/11~18まで「木の音」とイベントを行っております。 2/11はそのオープニングイベントを行いました。 いかだ体験やステージ、燻製な…
東京人さんに掲載されました!
30/2/3 情報誌「東京人」さんに掲載されました! 掲載内容は新木場の水面を活かすプロジェクト 新木場UMIDOKOプロジェクトです。 全国の本屋さんで陳列されて…
モクコレ2018に出展しました!
1/30,31に東京ビッグサイトで開催されたモクコレ2018に出展しました! ブースは東京都森林組合さん、クネット東東京さん、細田木材工業さんと 東京木材市場 買方組合 東友会の…
11回カホン作りワークショップは満員となりました!
第11回目となります、カホン作りワークショップは お陰様で満員となりました!まことにありがとうございます。 ワークショップのご案内 また、このワークショップで使っているカホンキット想もここ数日…
3/25(日)第11回カホン作りワークショップのお知らせです!!
誰でも簡単!手ぶらでOK! あなただけのオリジナルカホンが作れる 第11回カホン作りワークショップのお知らせです!! お申し込みはコチラからどうぞ! 日時 3/25(日) 13:00 ~ 17…
住宅情報誌 LiVES さんに「新木場座」が紹介されました!
住宅情報誌 LiVESさんの VOL.97 最新住宅スタイル2018に 私の属するグループ「新木場座」が紹介されました! この雑誌は、自分らしい個性的な住まい、ライフスタイルを手に入れるため…
2/11(日) UMIDOKO「木の音」やります!
新木場を盛り上げるプロジェクトの一つである UMIDOKOプロジェクト、2月もイベントやりますよ! メインイベント日は2/11(日)です。 私は燻製器作りワークショ…
ワイヤータイプカホンの嫌な音を何とかしたい! カホンに関する考察⑩

◆嫌な音してませんか? ワイヤータイプのカホンを自作された方で 「なんだかバズ音がギンギンビョンビョン(バズ音ではなく嫌な金属音)になって 気持ち悪いんだけど、何とかならない?」 「ワイヤーの音がかすかにしかなら…
カホンキットのバージョンアップにつきまして。
昨年、ネットショップ経由でカホンキットをお買い求めいただきました方に アンケートのお願いをしました。 一緒に組みあがったカホンの写真も送っていただいたのですが、 皆様、様々なカス…