タノスポさんが主催しているイベントの
二日目おみやげ作りコーナーを担当させていただいております!
今回は「木の宝箱」を作ってもらいました!





誰一人として同じものが出来あがらない 「個性」をコンセプトにしている通り
皆さんそれぞれ思い思いの素敵なものが出来ました!
子どもたちにも楽しんでもらえて何よりでした!!
私はマジックとクレヨンでマインクラフトのチェスト風BOXを作りました!

東京木材市場内浜問屋 新木場相原のブログです
あいはらの木 新木場相原
タノスポさんが主催しているイベントの
二日目おみやげ作りコーナーを担当させていただいております!
今回は「木の宝箱」を作ってもらいました!
誰一人として同じものが出来あがらない 「個性」をコンセプトにしている通り
皆さんそれぞれ思い思いの素敵なものが出来ました!
子どもたちにも楽しんでもらえて何よりでした!!
私はマジックとクレヨンでマインクラフトのチェスト風BOXを作りました!
名前:土橋善裕(どばしよしひろ)
30歳を機に本屋から転職し材木業界へ 新木場を全て歩いて調査し現在の業界の危機的状況を身をもって感じる。
木材問屋で働きながら様々な木が手に入る強みを活かし、「木を楽しむ」をコンセプトに木の楽器「カホン」木のスポーツ「KUBB」(クッブ)などを中心に木の楽しさを伝えるワークショップ等を行っています。
目標はこの新木場を木の楽しさいっぱいのテーマパークに!
「木の街 新木場」 にする事!
コメントを残す