10/10 ㈱榎戸材木店さんで音楽のフェス
キタカミフェスが行われました!
沢山のバンドが出演、昼から夜中までぶっ通しでライブ三昧です。
私は都合が悪く2時間ほどしかいられませんでしたが、
大音量に包まれるあの感覚はなんともいえない心地よさでした。
私が、 あいはらの木 を立ち上げようと思ったきっかけの一つが去年のキタカミフェスです。
音楽は 音 を 楽しむ と書いて音楽となります。
だったら、音を楽しむように 木も楽しめるのでは??
去年のキタカミフェスで一日中音楽につつまれながらそう思ったのです。
困ったことを解決するのが、ビジネスの基本です。
怒り、不満、心配、悲しみ、恐怖、恥、ねたみ、孤独
これらの感情を解消する為に人はお金を払います。
でも私は、どうしてもそれが性に合わない感じがしていたのです。
どちらかといえば、
ロマン、愛情、安心、満足、希望、喜び、興奮 とか
「音楽」のようにプラスの感情を与える何かの方が
私のやりたい事に近いと感じました。
クッブも、カホンも「悩みを解消する」がメインの目的ではなく
木を楽しむ が本質なのです。
今やっているクッブやカホンの改良をしながらも、
「あいはらの木」は木を楽しむための色々なコンテンツを探し展開していきます。
コメントを残す