誰が作ってもオリジナルになる それでいて簡単に組みあがる ミニカホンキット
カホンキットのミニサイズが売れてきています。ありがたいことです! 「どうやったら、失敗無く楽しく作れるか」をキーワードに 色々な仕組みをつくっていきたいところです。 …
あいはらの木
カホンキットのミニサイズが売れてきています。ありがたいことです! 「どうやったら、失敗無く楽しく作れるか」をキーワードに 色々な仕組みをつくっていきたいところです。 …
あいはらの木
KUBBセットの通販サイトを別にしました。 コチラ BASE上でのカホンキットの通販ページからKUBBセットは削除させていただきました。 カホンキットのページはこちら  …
あいはらの木
食料、毛布などの次に欲しいもの 「プライバシー」 体育館などの広い空間に長時間避難しなければならないとき、 なんとか最低限、少しでもプライバシーを確保できないか? そんなことを考…
あいはらの木
この度、江戸川区にある石井管楽器さんで ミニカホンキットの委託販売をしていただけることになりました。 石井管楽器さんは、 管楽器の修理、管楽器をよりよくするパーツ販売、管楽器修理…
あいはらの木
日本クッブ協会の高橋さんのお誘いで ICUでKUBBを楽しみました! このゲームの楽しさをどんどん広げていきたいです。 KUBBセットはこちらでも販売しております!
あいはらの木
謎の楽器、リンバージャックなるものを作ってみました。 材料 国産杉 製作時間 ・・・ 約2時間(そのほとんどがボンドの乾燥時間ですが・・・) 使用したもの・・・ 木ねじ4本、つまようじ2本 使用工具 ドリ…
あいはらの木
カホンって何??ってよく言われます。 自己紹介時に「カホン」というワードを出すと・・・ 最近、自己紹介をする時に 「材木の卸問屋で働きながら、材木屋ならではの素材を使った 木工を…
あいはらの木
楽しい楽しい楽しい体操教室 タノスポ さんの はるキャンプの第二回目に参加させていただきました! 今回も、クラフト 羊のどばし先生に! 今回も、榎戸材木店さんで用意していただいた…
あいはらの木
「楽しい!楽しい!楽しい!運動教室」 タノスポさんの春キャンプのお手伝いに行ってきました! 私がお手伝いしたのは、キャンプの思い出おみやげ作りのクラフトの時間です。 作ってもらったのは榎戸材木店さん…
あいはらの木
どこでも気軽に叩けちゃう! ミニカホンキットの販売を開始しました!! サイズ比較はこんな感じ 一番右の物がミニサイズ、真ん中が普通サイズです。 選べる響き弦は2種類 ワイヤータイ…
あいはらの木
3ヶ月に1度行っているカホン作りワークショップですが、 出張ワークショップのサービスも考えています。 東京に来られない方もいらっしゃると思うので 日程さえ合わせられれば行けると考…
あいはらの木
カホンキットを販売するにあたって、他のカホンキットがどんなものなのか?を知るために アマゾンでこちらを購入しました。 マイネルさんのカホンキットです。 簡単にスペックの違いを書い…
あいはらの木
最近、このブログの更新もまばらになってしまっています。 ネタがないわけではないのですが・・・ 時間を見て書いていきます! えどがわ起業家ゼミナールとは 江戸川区が開催している起業家になるための…
あいはらの木
あいはらの木 オリジナルカホンキット 「想-OMOI-」 あなたが想うあなたを想うカホンを作れるカホンキットです。だれが作っても同じ音になる大量生産品カホンキットとは違い、同じカホンは完成しません。 &n…